PIM’s BLOG PIMのブログ
2017/05/17 10:00
お久しぶりの旅日記
浮いてま~す。

ぷかぷかぷか・・・
泳いでま~す。

スイスイスイ・・・
こんにちは。
PIM法務管理室の堀口です。
お久しぶりの旅日記は番外編。
こんにちは。
PIM法務管理室の堀口です。
お久しぶりの旅日記は番外編。
上司から(せしめた)もらったハワイアンな日々の記録です。
ネタはくれるが書いてはくれず。。。
こんなの食べたり、

こんなの食べたりしながら

マイナスイオン浴びてきたようです。

「これは絵葉書ですか?」というような景色の写真をたくさん見せてもらいました。
こんな景色、直に見られたら感動するんだろうなぁ。。。

虹のふもとに辿り着けるかも(//▽//)、なんて思ってしまいました。
前回の上司ネタ日記もハワイ旅行でした。
その時は「太平洋航空博物館 パールハーバー」にも行ったとのこと。
機体にサメの顔みたいな絵が描いてあって、笑ってしまったのですが・・・

考えてみればこれは「戦闘機」。
戦争と切り離せない、戦う機体。
そう思ったら、ブログに載せることができませんでした。
ですが、昨年アメリカの大統領が広島の原爆ドームを訪れるという出来事があり、
世界は平和を望んでいるはず、との思いを強くしました。
もちろん一人一人の考え方はあるでしょうし、それこそ「平和」の姿も人により異なるものなのでしょう。
今も戦闘が続いている地域や、緊迫した情勢についてのニュースも毎日のように流れてきます。
それでも、どうか戦争のない世界が夢物語ではない現実のものとなりますように。
観光地となったかつての戦地(今も軍事施設の一部ではありますが)が、観光地のままでいられますように。
次世代に伝えていかなければならない、とても悲しい歴史を留める原爆ドームのような碑が二度と生まれることのないように。
この穏やかで平和な景色がいつまでも続きますように・・・

聞かせてもらった旅の土産話にそんなことを思いました。
自分自身がその地に行けたら、どんなことを感じるのかな…。