PIM’s BLOG PIMのブログ
たびたび旅日記~絢爛豪華な旅日記
今年も残すところ1ヶ月を切りました。
こうして日々が歴史になっていく…。
こんにちは。
法務管理室の堀口です。
今年最後のブログはやっぱり旅日記。。。
今回は『名古屋城本丸御殿』ネタでございます。
第二次世界大戦で焼失した名古屋城本丸御殿ですが、平成21年より復元工事が始まり、平成30年6月に完成・公開されました。






権力の象徴でもあったとはいえ、人が住むのにこんなに豪華である必要あるの…?
躓いて襖に穴開けましたという人いなかったのかしら、なんて余計なことを考えてみたり。
(私だったら一度はやらかしただろうな…と言うか、一度やったら終了?次なんてありえないのか。。。)
天井だってもれなく豪華。

もう煌びやか!『絢爛豪華』という言葉しか浮かばない。。。
歴史的建築物を見るたびに思うのですが、今と比べると粗末と言ってもいいような道具や機材しか無い中でこれほど見事なものが造れるのかと人の力に感服するばかり。
建物だけでなく、庭園やそれらの為の敷地そのものも手を加え、造られたもの。
出来上がっていく様を見て、出来上がったそれを見て、当時の人々はどんな思いを抱いたのでしょうか。
焼失した本丸御殿がここまで復元できたのは江戸時代の文献や多くの写真、実測図が残されていたからだそうです。
一度は失われたそれを復興させたのは「守りたい」という人の気持ち。
これから時が過ぎ、朽ちていくことはあってももう二度と人の手により失われてしまう事が無いようにと願います。
なんてしんみりした後にグルメネタ(^^)♪
正直な話、名古屋城近くにはグルメスポットってあまりなかったのですが…
平成30年3月に「金シャチ横丁」がオープンしました!

5月に寄った際食べたのは忍者アイスGWバージョン。

他にも金箔ソフトクリームとかありました。
伝統エリアと革新エリアで名古屋飯が堪能できます。
古き良き伝統と、新しい文化♪
どちらも大切にしていきたいと思う歴史旅でした。