PIM’s BLOG PIMのブログ
2018/08/15 10:00
たびたび旅日記~海とグルメと神話の国
今回の旅の始まりは、ありそうで無かった出会いから…

こんにちは。
法務管理室の堀口です。
今回の旅日記は神話の国「宮﨑」からお届け致します。

お仕事日記は続かなかった。。。
1日目は
…海————っ!!

彼方に水平線を望むは「鬼の洗濯岩」。

ここで鬼がしゃがんで洗濯している図を考えると…ちょっと可愛い(*^^*)
鵜戸神社で手水のやり方を教わり、

水平線を背にするはモアイ像。

注)写真の場所はバラバラです。
そのまま海に続きそうな階段

海なし県出身の私は視界に広がる大海原にテンション上がりまくりです。
絶景を楽しんだ後は郷土料理でお夕飯♪

2日目は歴史探索。
都城、島津邸訪問。
さすが島津家。自動販売機にも島津家家紋、丸十字が!

室内もお庭も品格と風情漂う、まさにお屋敷。


見学の際は足元に気を付けて。

絶対に行きたかった「チキン南蛮発祥のお店」のチキン南蛮。

周り中皆同じものを食べていました。
2泊3日の日程に訪問予定を詰め込み、お腹に美味を詰め込む。


そこでしか出会えない景色に感動し、その感動から湧いてくるエネルギーに突き動かされ活動しっぱなし。
楽しくって止まりません♪
ただ・・・暑かった(——;;;
強い日差しが苦手な私は炎天下、全身ガードな服装(長袖)に帽子に日傘に日焼け止め。
こもる熱をやり過ごすのが大変でした。
今年の夏は暑すぎる(≧≦)
しっかり対応していたつもりでも、ちょっと体調崩しかけ。。。
水分補給、塩分補給…大事ですね。
あとは適度な休息と。
このブログが上がるころ、夏休みの方も多いと思います。
普段出かけられないところに行けるチャンス!
暑さ対策を万全にして、楽しい夏を過ごしましょう!!