PIM’s BLOG PIMのブログ
2019/06/05 10:00
たびたび旅日記~敵地出陣?
こんにちは。
法務管理室の堀口です。
平成最終日に旅立ち、令和初日に帰ってきました。

1泊2日、今回の旅の舞台は山形県でございます。

「上杉神社」にお参りに行き、帰り道でお写真撮影。

上杉神社といえば、越後の軍神、上杉謙信公をお祀りしている神社。
上杉謙信公といえば、甲斐(山梨県)の虎、武田信玄公との「川中島合戦」が有名な戦国武将。
甲斐の国は私の故郷。
武田信玄公のお祭りで育った私の、平成最後のお祭りは上杉まつりでした。
「民謡一家」の和太鼓と民謡の演奏に、甲冑姿のパフォーマンスなど、「和」の雰囲気たっぷり。
「民謡一家」はその名の通り家族(一家)で演奏しているパフォーマンス集団なのですが、ここのお母さんが素晴らしい。
トークが抜群です。引き込まれます笑えます。
一言で言って最高です。
屋台で売っている米沢牛の串焼きが美味しすぎた。。
写真?ありません。
撮る間もなく平らげましたから(^。^)
何を食べても美味しかった…
米沢ラーメンとミニ米沢牛のセット。

私、いる間全食これでもよかったくらい(≧▽≦)
もう何日か後に行けばお祭りのメインイベントの一つ、「川中島合戦」の再現もあったんです。
残念ながら今回はその日は参加できず、見ることはかないませんでしたが…。
総勢800人で再現される合戦絵巻!
見たかった~。
うこぎソフトクリーム食べて、

米沢牛の駅弁買って今回は終了。

今度またゆっくり観光しに行こうっと♪