PIM’s BLOG PIMのブログ
2019/06/19 10:00
神社巡り
こんにちは!
コンサルティング事業部の赤尾です。
趣味というほどではないのですが、旅行がてら神社をまわるのが好きで、
GWを使って先日熱海にある「来栖神社」に行ってきました。
GWを使って先日熱海にある「来栖神社」に行ってきました。


行った日が、令和初日だったこともあり、午前中から参拝客がたくさん!
写真ではあまり並んでないように見えますが、この後すぐに長蛇の列になりました…。
参拝も終わり、御朱印を頂こうと受付に向かうと…
そこでも長蛇の列が…。
御朱印を頂くまでに、1時間ほどかかるということなので、神社の中をうろうろ。

来栖神社には、天然記念物の「大楠」があり、樹齢2000年以上と言われています。
・幹を1周廻ると寿命が1年延命する伝説。
・心に願いを秘めながら1周すると願い事が叶う伝説。
があるそうです。
すごいパワースポットですよね。
上の写真は、残念ながらその樹ではなかったようで…
しかし、この楠もすごく、中身が落雷によってほとんどなく、
はりぼてのような状態になっていますが、未だに木々には緑が茂っております。
生命の力はすごいなと感じました。

来栖神社の中には、お茶屋さんもあって、ここで休憩。
私は、「タピオカ 富士山サイダー」を頂きました。
神社の中は、広いので色々とまわっているうちに、
時間もたち、無事に御朱印を頂くことができました。

弾丸で行きましたが、普段触れることができない自然にも触れることができ、
とてもリフレッシュできました!
また今日から頑張りたいと思います!
