MANAGEMENT マンション経営

オーナー様の声
マンション経営するとはどういうことなのでしょう。そして、不動産投資を検討する上で、なぜワンルームマンションから始めるほうが良いのでしょう。
弊社のワンルームマンションのオーナー様に、マンションを購入する前と後の違い、実際にマンション経営をし始めた感想など、不安も魅力もざっくばらんにお話しいただきました。
マンション経営に興味があるけど、一歩が踏み出せない・・・そんな方はぜひ読んでください。きっとオーナーになったご自身がイメージつくことでしょう。













不動産投資、とくにワンルームの不動産投資についてはリスクが少ないと思うので、マイナス面よりも、プラス面の要素を考えるといいと思います。いざ不動産投資を始めてからでも、不動産投資は他の投資よりもプロに相談しやすいので、不安や疑問があるときにはざっくばらんに話ができるので安心です。

不動産投資は、もともと長期的な視点ででき、分散投資をしたいという考えがあったので、ズバリ当てはまりました。とても気に入った物件があり検討していたのですが、「よし、買おう!」と思ったときには売り切れてしまったことがあり「大きな買い物だから慎重になるものだけど、どこかで潔く決断しないとダメだ」と気づきました。始めるなら明日より今日、くらいの気持ちが良いと思います。

転職して上京したタイミングで、何か新しいことを始めたくて選んだのが不動産投資でした。定年退職の頃にはローンも終わっていると思うので、定年まで勤め上げたご褒美というか、労いとして家賃を受け取れる日が楽しみです。きっと退職金とはまた違った喜びがあると思っています。

生活に影響のない範囲のお金を活用し投資してみるのもいいかな、と思って不動産投資を始めました。少しずつ繰り上げ返済をしているのですが、早く完済させ、もっと物件を持ちたいですね。物件を多く所有すること=マネーゲームをする、ということではなく、未来の人生の安心にもつながります。